top of page

体のゆがみは、姿勢の評価だけじゃない!

更新日:1月24日




リラクゼーションサロンやエステティシャン向けに、ゆがみからひも解く、体の仕組みをシリーズでご紹介しています。


今回は、


動きからも読み取る!


まずは、下の動画をご覧ください。






曲げ切る時に左足の膝から下(下腿)が内側に入っているのが分かりますか?


右足も少し中に入ってきますが、左足の方が大きくブレています。


足の軸バランスが崩れている傾向があり、歩行の時は足が内側に入ってから外に出ていく横ブレが起きやすかと思います。


ブレている側(今回は左)の腰の方が張っている傾向があり、足全体の硬さや太さも左右差がある場合が多いですね。


女性で下半身が痩せにくい傾向もあるかと思います。


体のゆがみは立った状態での評価も大事ですが、動きや筋肉の硬さなども加味できると、より体の情報が分かるかと思います。



下記からLINE公式アカウントに登録ください。



会員登録は、無料です!


会員様限定の他の動画もご覧になれますので、是非ともご登録ください。


注意

施術は、自己責任において行ってください。

ゆがみカウンセラー®協会では、教材内の情報を活用された際にお客様とのトラブルや事故などの損害については、一切の責任を負うものではありません。各種法律には、十分にご注意いただき、教材をご活用ください。

閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page