top of page

プロポーションケア​
無料動画講座

どうしてゆがみを見ただけで
​痩せない理由が分かるのか

一目で分かる!
痩せない体のゆがみ
​簡単に読み解く秘訣を無料公開!

​約6000人のゆがみから導き出した

同じ施術をしても
​痩せていく人と痩せない人の違いは?

エステティシャンの悩み.jpg
80b2916e31bc53122a7337ce8c2462dd_m.jpg

痩せるためのポイントは!

01

基礎代謝をあげる!

基礎代謝を上げるポイントは、ズバリ背骨の柔軟さだと考えます。胃が働きにくい、過食気味、交感神経優位などの方の背骨は、柔軟性がなく、詰まっている傾向があります。内臓を活発に機能させて代謝しやすい体にケアする事が、痩せていくための一歩となります。体のゆがみから読み解き、一人一人に合ったプログラムを構築する事が重要なのです!

02

脂肪を燃焼させるエネルギー溢れる体に変化していくには、酸素が不可欠です!代謝力をあげた上で酸素が足りてくると、今まで食事制限や運動しても痩せなかった体にスイッチが入ります。酸素不足の体のゆがみとは?酸素が足りない状況は、呼吸補助筋に負担がかかり、なで肩に見えたり、肋骨の幅が広かったり。
​しっかり見極めて、痩せやすい体に導きませんか?

03

骨格的な限界を作る!

04

状態を維持する!

理想の体型を維持するために食生活や生活習慣、ストレッチ指導などが不可欠になります。お店に通わなくても客様自身でキープできるアドバイスが必要なのです。
​体の構造や仕組みを詳しく知る事で、お客様への提案ができ、信頼へと繋がるのです。口コミも増え、集客に困らない繁盛店にしていきませんか?

呼吸を入れる!

基礎代謝力が上がり、体重が落ちてきた方や体重をキープして体型を変えたいお客さなどに対応するには、筋肉や骨格へのアプローチが必須になります。ウエストのくびれを作ったり、小尻に見せたり。骨格や筋肉の位置が、どうのように変わると大きく太く見えてしまうのか、またどのように施術していくと変化が最短で出るのか。プロポーションを造るセラピストを目指しませんか?

痩せにくい体を
ゆがみから読み解く!

一部を紹介すると・・・

Depositphotos_364545540_L.jpg

脂肪を燃焼する

​酸素不足のゆがみ

貧血気味の女性や緊張する事が多い人など、比較的に呼吸が浅くなります。

​酸素が不足がちな体は呼吸を補助する筋肉が常に頑張ってしまいます。

その代表する筋肉が斜角筋。首から一番上の肋骨や二番目の肋骨に付着し、肋骨を引っ張り上げて酸素を取り入れようと多く使われ、肩がモコっと高くなで肩に見えてしまう場合があります。

​鉄などの栄養素不足であったり、交感神経優位で呼吸が浅かったり、個々の状態を見極めて、脂肪を燃焼する酸素をしっかり入る環境作りが必要なのです!

Depositphotos_364545286_XL.jpg

背骨の詰まりは

早食い傾向!?

良く嚙まない人は、背骨の上の方が詰まりやすく、猫背になる傾向が見受けられます。

痩せるために必要な代謝酵素に回らずに消化酵素にばかり使われている人が多く、食事制限している割に体重が落ちない、運動しても痩せないなどに繋がります。​過緊張する事が多く、消化能力が低い人も同様で、しっかり消化吸収しやすい環境作りが必要なのです!

​ゆがみから指摘し、お客様ご自身にも気づかなかった体の状態を的確にアドバイス出来る知識を身につけてみませんか?

無料講座

一目で分かる!
痩せない体のゆがみ
​簡単に読み解く秘訣を無料公開!

​約6000人のゆがみから導き出した

痩せない体のゆがみ攻略

無料の動画講座

​ゆがみの何が悪い!?

​無料会員登録をすると

他の動画もご覧いただけます!

酸素がたりないゆがみ.png
Vimeop2.png
Vimeop3.png

更に詳しく知りたい方は!

​ゆがみカウンセラー®協会
​LINE公式アカウントに
​ご登録ください!

会員様限定の動画を公開しています!

​随時、更新しています。

登録は、無料です。

LINE公式アカウントのお友達追加で

会員様サイトにご招待いたします!

新着動画のお知らせや​練習会や格安で受けられるオンライン講座などのお知らせを配信いたします!

bottom of page